リノベーションした日産バネットの「サンシー号」とともにおくるバンライフが、インスタグラム上で人気を博すYURIE。ノルモアヤセガレージはこの度、YURIEとコラボレーションし、サンシー(SUN-SEA)号ならぬ、「サンサン(SUN-燦)号」を製作することとなりました。
その様子をこちらにて「クルマツクル特集」として紹介していきます!
10月のローンチを目指すサンサン号。完成した暁には、アヤセノルモガレージのレンタカーシステムにて貸し出しも予定しています。さらには同じカスタム車を購入できるオーダーシステムも登場予定ですので、是非楽しみにお待ちください。
さて、vol.1となるこの日は、キックオフミーティング。
ノルモアヤセガレージのディレクターである岡本546とYURIEの打ち合わせの様子をお伝えいたします。

7月某日、颯爽とノルモアヤセガレージに到着したYURIE。
早速、当企画を執り仕切るディレクター岡本546とミーティングです。
最初こそ、真剣に方向性やスケジュールなどを話していましたが……
元々、知り合い仲の二人のためすぐに緊張感はなくなり、
髪を掻き上げたり、
爆笑したり。
終始、和やかなペースで進行!
YURIE「美味しいカレー屋さんあるんで今度食べ行きましょ!」
なんて脱線することもしばしば。
机上の空論では埒が明かない、ってなワケでサンシー号を覗き込み、作戦会議。
岡本546「これ、床と天井板張りして、棚を作って、間仕切りを作って、ベッドも設置して、外装まで自分で塗っているのね」
YURIE「いろんな人に手伝ってもらってすこしずつ完成しました」
岡本546「二人だと無理じゃね……?」
YURIE「546さん普段D.I.Y.しない?」
岡本546「本棚作ったくらい」
YURIE「やっぱ助っ人呼んじゃいますか!」
といったところで「vol.1 -キックオフ!-」はここまで。
助っ人とはいかに!?明らかになるのはvol.4にて。
次回は「車種選定!」編。
お楽しみに!